教育ローンを通じ、社会的つながり・
支援の仕組みを作ります。





地域における子育て支援活動を応援することを目的に、近畿圏内で子育て支援活動を行うNPO法人やボランティア団体等に助成金を支給します(この助成制度を「近畿ろうきんNPOアワード」といいます)。
その助成金額は、昨年度ご利用いただいた教育ローンの合計額を基準に算出します。
近畿ろうきんで教育ローンをご利用いただくことが、ご自身の大切な存在の教育応援になるのはもちろん、それぞれの地域で子育てに関する社会課題に懸命に取り組んでおられる団体を応援することになり、結果として社会全体の子育てを応援することにつながっています。
この社会的なつながり・仕組みが“教育ローン de 子育て応援プロジェクト”です。
※当金庫がお客様にご融資した教育ローン合計額の0.05%(最大250万円)を助成します。
ろうきんの選べる教育ローンはこちら
近畿ろうきんNPOアワード
2023年度 受賞団体 助成プログラム
2023年度のろうきんNPOアワードでは、6団体に合計220万円を助成することができました。
助成金を活用して2024年4月から2025年3月に実施される各団体のプログラムをご紹介します。



奈良
NPO法人せいじゅんたすけあいこども食堂

完全個別学習サポートプログラム
生きづらさを抱えた小中学生を対象とした、子どもたちが参加しやすいWEBを使った個別学習支援、およびプログラミングを使った数理クラブの開催
兵庫
労働者協同組合子ども編集部

哲学対話を中心とした
多様性を認め合える居場所づくり
多様なメンバー(子ども、大人、外国の方)で
「正解」や「結論」を求めない対話型ワークショップの実施
大阪
NPO法人にこにこエプロン

親と子の笑顔を守るお手伝い
子育て世代の孤立を防止する居場所・相談室の開設と育児支援を目的とした家庭訪問の実施
滋賀
居場所づくりぱれっとしが

日野子ども職業体験
~仕事を身近に感じる機会づくり~
地域にある商店や企業とともにものづくりを体験することにより、地域のよさや仕事の大変さ、すばらしさを実感してもらう職業体験の実施



大阪
NPO法人ホスピタルフットボール協会

フラッグフットボールを活用した
課題をもつ子どもたちの交流
病気・不登校など課題を持つ子どもたちを対象に、お互いに助け合う活動をめざしたゲームの提供・交流やフラッグフットボール体験会の開催
和歌山
NPO法人きのくに子どもNPO

妊娠中から子育て家庭を支援する
切れ目のない子育て支援
妊婦さん夫婦向けの交流・勉強会の開催と、生後2~5か月の子どもとママを対象とした講座「あかちゃんがきた!」の開催
ろうきんの選べる教育ローンはこちら