社会的事業融資(NPO融資)
近畿ろうきんでは、特定非営利活動法人(NPO法人)や社会福祉法人等に対し、運転資金や設備資金などのニーズにお応えいたします。
融資商品のご案内
NPO事業サポートローン
基本となる運営資金・設備資金の融資に加え、資金使途に応じて当座貸越・つなぎ融資もご用意しています。
商品概要(基本制度)
地域福祉を支えるNPO法人の資金需要をサポートします。
ご利用いただける団体 | 近畿圏内に主たる事務所を有する、原則として、福祉系特定非営利活動法人(NPO法人) ※ 任意団体期間を含め2年以上活動(事業)を行っているNPO法人 |
---|---|
お使いみち |
|
融資限度額 |
|
商品種類 |
|
融資金利 | 近畿ろうきん所定の融資金利 |
返済期間 |
|
返済方法 |
|
保証 | 経営者保証に関するガイドライン研究会が公表した「経営者保証に関するガイドライン」に基づき誠実に対応いたします。 |
商品概要(つなぎ融資)
行政からの補助金や助成金の支給期日までの資金ニーズに対応します。
ご利用いただける団体 | 近畿圏内に主たる事務所を有する特定非営利活動法人(NPO法人) ※ 事業歴は2年未満でも可。事業受託費の受取りは、ろうきんに開設した口座への振込を指定していただきます。 |
---|---|
お使いみち | 自治体・政府・福祉医療機構・助成財団などの委託金・補助金・助成金などの支払いまでのつなぎ資金 |
融資限度額 | 委託金・補助金・助成金などの範囲内。原則として1,000万円以内 |
商品種類 | 手形貸付 |
融資金利 | 近畿ろうきん所定の融資金利 |
返済期間 | 1年以内 |
返済方法 | 元金期日一括返済(利息前払い) ※ 委託金・補助金・助成金などの受領時に一括返済 |
保証 | 経営者保証に関するガイドライン研究会が公表した「経営者保証に関するガイドライン」に基づき誠実に対応いたします。 |
お問合せ先
- 近畿ろうきん地域共生推進室(TEL:06-6449-0842)
- 近畿ろうきん営業店・ローンセンター
障害者市民活動支援融資制度「ゆめのたね」
認定特定非営利活動法人ゆめ風基金と近畿ろうきんが提携して創った新しいカタチの融資制度で、NPO法人ならびに社会福祉法人の事業を資金面からサポートします。
商品概要
阪神・淡路大震災を機に、ゆめ風基金へ全国から寄せられた資金の一部を近畿ろうきんに預入れることで、提携融資制度を創りました。両者の協働によって包括的な保証のしくみを作ることで、事業歴の短い団体にも広くご利用していただける制度となっています。
ご融資を通して障害者市民※の社会的活動を応援することをめざしています。
- 障がいのある人も他の市民と同じく社会を構成する一員であることを示すために、ゆめ風基金では「障害者市民」と呼んでいます。
ご利用いただける団体 |
(※)詳細は、下記の窓口までご連絡ください。
|
---|---|
お使いみち |
|
融資限度額 | 1億円 |
1件あたりの融資限度額 | 500万円以内 |
融資金利 | 近畿ろうきん所定の融資金利 |
返済期間 | 5年以内 |
返済方法 |
|
保証 | 経営者保証に関するガイドライン研究会が公表した「経営者保証に関するガイドライン」に基づき誠実に対応いたします。 |
お問合せ先
- 認定特定非営利活動法人ゆめ風基金(TEL:06-6324-7702)
- 近畿ろうきん地域共生推進室(TEL:06-6449-0842)
- 近畿ろうきん営業店・ローンセンター
「ゆめのたね委員会」の推薦
この制度では、近畿ろうきんの融資審査に先立って、ゆめ風基金の「ゆめのたね委員会」の推薦が必要です。
「ゆめのたね委員会」に事前にご相談のうえ、必要書類を添えてお申込みください。
お申込内容の社会的意義などが認められ、融資の推薦がなされたものについて、近畿ろうきんへ融資申込書類をご提出いただくことになります。
「ゆめのたね委員会」につきましては、下記のゆめ風基金にご確認ください。
認定特定非営利活動法人ゆめ風基金
〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-13-43-106
TEL:06-6324-7702、FAX:06-6321-5662
なお、推薦のお申込時には所定の申込書が必要です。
- 相談シート兼ゆめのたね委員会申込書
- 法人概要
- 融資申込の事業内容がわかるもの(事業計画書など)と現在の活動内容がわかる発行物(機関紙・パンフ・チラシなど)
社会福祉法人向け融資
基本となる運営資金・設備資金の融資に加え、資金使途に応じて当座貸越・つなぎ融資もご用意しています。
商品概要(基本制度)
地域の福祉事業を進める社会福祉法人の資金需要をサポートします。
ご利用いただける団体 | 近畿圏内に主たる事務所を有する社会福祉法人 ※原則として、2年以上活動(事業)を行っている団体が対象です。 |
---|---|
お使いみち |
|
融資限度額 |
|
商品種類 |
|
融資金利 | 近畿ろうきん所定の融資金利 |
返済期間 |
|
返済方法 |
|
保証 | 経営者保証に関するガイドライン研究会が公表した「経営者保証に関するガイドライン」に基づき誠実に対応いたします。 |
商品概要(つなぎ融資)
行政からの補助金や助成金の支払期日までの資金ニーズに対応します。
ご利用いただける団体 | 近畿圏内に主たる事務所を有する社会福祉法人 ※事業歴は2年未満でも可。事業受託費の受取りは、ろうきんに開設した口座への振込を指定していただきます。 |
---|---|
お使いみち | 自治体・政府・福祉医療機構・助成財団などの委託金・補助金・助成金などの支払いまでのつなぎ資金 |
融資限度額 | 委託金・補助金・助成金などの範囲内。 |
商品種類 | 手形貸付 |
融資金利 | 近畿ろうきん所定の融資金利 |
返済期間 | 1年以内 |
返済方法 | 元金期日一括返済(利息前払い) ※ 委託金・補助金・助成金などの受領時に一括返済 |
保証 | 経営者保証に関するガイドライン研究会が公表した「経営者保証に関するガイドライン」に基づき誠実に対応いたします。 |
お問合せ先
- 近畿ろうきん地域共生推進室(TEL:06-6449-0842)
- 近畿ろうきん営業店・ローンセンター
お申込み手続きの流れ
事前調査や審査結果により、ご要望にお応えできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
STEP1 お問合せ・ご相談
まずはお問合せください。
そのうえで、お申込みに先立ち、ご相談内容などを確認させていただきます。
- ご相談に必要な下記の書類をご準備ください。
- ろうきん担当者が訪問し、詳しいお話を伺います。
ご用意いただく書類
- 定款(最新のもの
- 法人登記簿謄本
- 総会議案書と議事録写し
-
決算書類(3期分以上 ※任意団体期間を含む)
- 決算書
- 貸借対照表
- 活動計算書
- 財産目録
- 予算書
- 資金使途確認書
- 法人の沿革や活動状況などがわかるもの(機関紙など)
- .法人の体制に関するもの(組織図、役員名簿など)
- 担保物件の図面・登記簿謄本など(不動産担保の場合)
- その他、当金庫が必要と判断させていただいたもの
ろうきん所定の書式(ご相談時にお渡しします)
- 事業計画書
- 資金調達計画書
- 資金繰表
STEP2 お申込み
事前調査終了後、受付の可否をご連絡いたします。
ろうきん所定の借入申込書など、必要書類をご提出ください。
STEP3 結果通知
審査結果をご連絡いたします。
STEP4 ご融資
お近くの営業店が窓口になります。