近畿ろうきんは、近畿2府4県(滋賀・奈良・京都・大阪・和歌山・兵庫)にお住まいまたはお勤めの方なら、原則どなたでもご利用いただけます。

生協(生活協同組合)の組合員の方は、「生協組合員の方」として、近畿ろうきんをご利用いただけます。

「生協組合員の方」とは

近畿ろうきんに出資加入いただいている生協(近畿ろうきんの利用について確認をさせていただいている生協)の組合員、および同一生計のご家族の方です。

ろうきんと生協の関係

ろうきんの誕生には、生協が深く関わっています。
戦後の混乱期、生協が助け合いの輪を広げるなかで、労働者福祉運動と結びつき、ろうきんが設立されました。

近畿2府4県を営業エリアとする近畿ろうきんとそれぞれの生協は、同じ協同組織の仲間として連携を進め、組合員とそのご家族のくらしを応援しています。

ろうきん知っ得情報「こもんず」(最新号)

近畿ろうきんの利用について確認をさせていただいている生協の組合員の方に向けたご案内です。

2025年1月14日「こもんず」冬号

ご利用ガイド

ご利用いただける生協について

近畿ろうきんの利用について確認をさせていただいている生協は、以下のとおりです。

滋賀県

奈良県

京都府

大阪府

和歌山県

兵庫県

お取引の営業店について

最寄りの営業店でご利用いただけます。
店舗・ATM検索

ご来店時には、「ご印鑑」「ご本人を確認できるもの(運転免許証など)」に加え、「生協組合員であることを確認できるもの(生協組合員証など)」をご持参ください。

  • 同一生計のご家族の方がお申込みの場合、生協組合員との関係確認書類のご提出をお願いすることがあります。
  • 商品・サービスによってご利用いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。