相続で受け継がれた大切な資産のお預入れに

近畿ろうきんでは、相続により取得された資金を原資としてご利用いただける「相続定期預金」をご用意しております。

※上乗せ金利の内容は、2025年3月10日現在。毎年4月1日・10月1日に上乗せ金利を見直します。

商品概要

ご利用いただける方 相続により取得された資金を1年以内にお預けいただける個人の方
適用金利

お預入れ期間に応じて、店頭表示金利に上乗せ金利が適用されます。

お預入れ期間 上乗せ金利
1 0.10
3 0.15
5 0.15

※上乗せ金利は、初回お預入れ時のみ適用されます。初回満期経過後は、お預入れ金額に応じて店頭表示金利が適用されます。

預入商品

スーパー定期・自由金利型定期預金(大口定期)

※お預入れ期間3年・5年のスーパー定期は、複利型のお取扱いとなります。

お預入れ金額

1円以上

※相続により取得された資金の範囲内とさせていただきます。

お預入れ形態

通帳(一般通帳・総合口座通帳)または証書

お預入れ期間 1年・3年・5年
継続のお取扱い 満期時は、お預入れ時のご指定により、自動継続(元金継続または元利金継続)のお取扱いができます。
払戻し方法 満期日以後に一括して払戻しいたします。
税金

20.315%の源泉分離課税(国税15.315%・地方税5%)
※復興特別所得税が付加されています。

※障がい者等を対象とする「少額貯蓄非課税制度」(マル優)がご利用いただけます。

一部払戻しのお取扱い

お預入れ期間3年・5年のスーパー定期(複利型)をご利用の場合は、お預入れ1年経過後に一部払戻しができます。

※預入金額が300万円以上の場合は300万円を超える金額のみの一部払戻しができます。

※自由金利型定期預金(大口定期)は一部払戻しのお取扱いはできません。

中途解約
  • 中途解約された場合は、中途解約日における当金庫所定の中途解約利率が適用となります。
  • 中間利払い済みである場合、利息計算の結果、支払い済みの中間利息が中途解約利息額を上回る場合があります。その場合、利息の差額分は解約元金から控除いたします。
その他

お手続き時の書類等の詳細については、商品説明書をご確認ください。

商品リーフレット

商品説明書