金融機関コード:2978
  • ためる・ふやす
  • かりる
  • サービス
  • 企業情報・採用
  • その他のご案内
重要なお知らせ

<ろうきんダイレクト>を狙った詐欺への対策について(年末年始のワンタイムパスワード利用開始後の振込等)

平素より〈ろうきん〉をご利用いただき、誠にありがとうございます。

近時、お客さまのインターネットバンキングのログインIDやパスワード、ワンタイムパスワード等を不正に取得し、本人になりすましてログインのうえ、お客さまの預金を不正に送金するネット犯罪が全国的に発生しています。

こうした犯罪による被害拡大を防止するため、年末年始の期間、<ろうきんダイレクト>のワンタイムパスワード利用開始後(再発行を含む)の資金移動を下記のとおり変更いたしますので、ご理解のほどお願い申しあげます。

【変更日】
2024年12月30日(月)17時頃

【変更内容】
ワンタイムパスワード利用開始後の資金移動の取扱いが以下のとおり変更となります。

変更前 7日(168時間)経過後から資金移動可能
変更後 10日(240時間)経過後から資金移動可能

※機種変更等により、再度ワンタイムパスワードの利用開始をされる場合も含みます。

※変更後の資金移動不可期間は過去にさかのぼって適用されます。

(例)2024年12月22日(日)10時にワンタイムパスワードを利用開始した場合、以下の期間が資金移動取引不可となります。
・12月29日(日)10時まで(7日間未経過のため)
・12月30日(月)17時から1月1日(水祝)10時まで(10日間未経過のため)
なお、1月1日~1月3日は<ろうきんダイレクト>のサービス休止期間となります。

【対象取引】
振込、自動振込サービス、ペイジー(各種料金の払込み)
※振替や投信買付等はワンタイムパスワード利用開始時期にかかわらず、即時に資金移動可能です。

労働金庫からの正規のメールやSMSでは、お客さまの個人情報やパスワードを入力するよう求めることはありません。
労働金庫をかたる偽メール・偽SMSに記載のリンク先で、お客さまの口座番号やパスワード等の個人情報は絶対に入力しないでください。

不審なメール・SMSが届いた場合には、記載されたリンクをクリックせずに、速やかにメール・SMSを削除してください。
万一、不審なメールやSMSを開封してフィッシングサイトにログインIDやログインパスワード、暗証番号などの個人情報等を入力してしまった場合は、至急ご利用のろうきんダイレクトヘルプデスクまでご連絡ください。

<ろうきんダイレクトヘルプデスク>
電話番号:0120-302-090
受付時間:9時~21時(1月1日~1月3日および定期メンテナンス時を除く)

※21時以降は<ろうきん照会センター> 0120-608-002(24時間・年中無休)までご連絡ください。

以上