ろうきんアプリ(口座開設)
スマホで口座を開設、来店不要!
ろうきんアプリから、普通預金の口座開設をお申込みいただけます。
来店不要で、スマートフォンと本人確認書類だけでOK。
- お申込みから1~2営業日で口座番号がメール通知されます。
- お申込内容により、口座開設をお断りする場合があります。
申込時点で普通預金口座(総合口座含む)をお持ちでない方に限ります。
ただし、会員団体(労働組合等)に所属されている会員組合員の場合は、この限りではありません。
本人確認書類の準備
運転免許証

マイナンバーカード

- 外国籍の方は「在留カード」で口座開設を申込むことができます。
- 有効期限内かつ最新の氏名・住所が記載されていることをご確認ください。
- 個人番号カード(マイナンバーカード)の裏面のマイナンバーは撮影しません。
口座開設方法
STEP1 ろうきんアプリのダウンロード
STEP2 ろうきんアプリの起動
ろうきんアプリを起動します。※初回起動の場合は以下の操作をします。



STEP3 口座開設申込みの開始

トップ画面の口座開設はこちらを押します。
- 以降は画面の案内に従って、利用条件等を確認します。
STEP4 本人確認書類・顔写真等を撮影

本人確認書類(※)と顔写真等を撮影します。
- 運転免許証、マイナンバーカード、在留カードのいずれか
STEP5 お客さま情報の入力

画面の案内に従って、お客さま情報を入力し、お申込みを完了します。
- お申込みから1~2営業日後、口座番号をメールで送信します。
「@webcenter.anser.or.jp」から受信できるよう設定ください。
STEP6 ろうきんアプリに口座登録

口座開設完了メールが届いたら、ろうきんアプリに口座を登録します。
ろうきんアプリを起動し、トップ画面の残高・明細を押すと、本サービスで開設した口座を登録できます。
- 本サービスで開設した口座の残高・明細は、ろうきんアプリに口座登録することでご確認いただけます。
STEP7 キャッシュカード

キャッシュカードはお申込みから1~2週間後にお客さまの自宅に届きます。
ご利用になれるお客さま
- 個人のお客さま
- 満15歳以上のお客さま
- 日本在住者のお客さま
印鑑の届出を希望されるお客さま
本サービスで開設した口座は「印鑑の届出がない口座」になりますが、給与振込先口座としての指定や、ATMやインターネットバンキング、ろうきんアプリ等を利用したお取引など様々なサービスでご利用いただけます。
なお、「預金口座振替」を書面申込する場合など、一部のお取引では印鑑の届出が必要になりますので、印鑑の届出を希望されるお客さまは、口座開設完了後に口座開設店へご連絡ください。
ご注意事項
- 本サービスの対象端末は、ろうきんアプリの対象端末に準じます。
- お申込みいただいた内容を確認する必要がある場合、電話等で確認する場合があります。
-
すでにご契約のあるお客さまで、ご住所・お電話番号が当金庫にお届けいただいている内容と異なる場合、ご住所等は変更いたします。
財形預金、マル優、マル特、国債・投資信託、個人型確定拠出年金等のご契約をいただいている場合は、別途、お手続きが必要となります。
- 申込時点で普通預金口座(総合口座含む)をお持ちでない方に限ります。ただし、会員団体(労働組合等)に所属されている会員組合員の場合は、この限りではありません。
- 会員組合員の方は、会員番号・会員団体名・会員団体の取引支店をご確認のうえ、お申込みください。
- 外国PEPs(外国の重要な地位にある方等)に該当するお客さまは、本サービスでのお申込みはできません。
- 米国人および税務上の居住地国が日本以外を含むお客さまは、本サービスでのお申込みはできません。
- 総合的な判断により、口座開設をお断りする場合があります。その場合はメールでお知らせします。
- キャッシュカードは簡易書留でご自宅に郵送いたします。
- 2018年1月1日以降、マイナンバーのお届けをお願いしております(お届けは任意です)。お届けは後日窓口にてお申出願います。
口座売買・譲渡は、1年以下の懲役・100万円以下の罰金またはその両方が科されます(*)。
売買・譲渡された口座は振り込め詐欺、ネットショッピング詐欺など、さまざまな犯罪で悪用される危険があります。
口座の売買・譲渡が判明した場合、口座を解約します。さらに将来にわたって銀行取引ができなくなるおそれがあります。
(*)犯罪による収益の移転防止に関する法律に基づく