NPOパートナーシップ制度
NPOパートナーシップ制度
「近畿ろうきんNPOパートナーシップ制度」(以下「本制度」)は、近畿2府4県のNPO支援センターとの協働により、NPOの活動を支援する制度として、2000年度からスタートしました。
以降、「働く人のボランティア活動支援」、「自然災害に対する被災地支援」、「防災・減災のネットワークづくり」、「地域の居場所づくりへの支援活動」を行い、2020年度からは「コロナ禍のNPOへの支援活動」を進めています。
現在、NPO等の市民活動は、長引くコロナ禍のなか、困難な状況に陥っている人、孤独・孤立で悩まれている方への支援活動を進めています。
2022年度は、「ポストコロナ時代のNPOへの支援活動~人が人を支えるつながりづくり~」を主なテーマとし、NPOの活動を進める人、支援する人、困っている人との「つながり」を育みながら、SDGsのスローガンである「誰一人取り残さない」社会づくりに向けて取組みを進めます。
また、「居場所づくりへの支援活動」や「防災・減災の取組み」も継続して行います。